練習内容

大体は週単位で練習のコンセプトを決めてメニューを変えながら行っています。
今後、練習内容について詳しい説明を入れていきます。要Check!!

▼戻る


倒立 準備体操
毎回行います。体育の授業でやる様な準備体操

アップ
冬の時期はよく取り入れられます。道場内をグルグル走りながらジャンプしたり、スキップしたりします。

柔軟体操
夏の時期はあまり人と一緒にやりたくない…
基本的には二人一組で上級生と下級生が組んで伸ばし合いをします。
柔軟の向こう側というものがあると噂されています!

操体法
イメージし難い練習No.1ですね!
今後写真等で補足説明しますが、毎日やってます。

構え練習
長く息を吸って長く構えるor短く息を吸いながら早く構えるで、構えを左右やるのがメインです。
たま〜に、無呼吸状態でやったりもします。

基本技
技を出します!
とりあえず、技を出します。手で目標作ってやることも多いです。

運足操体
実戦(組み手)の練習で運足とよばれるいう歩法を行いながら技を出します。
柔道でいう乱取りみたいな感じです。


▼戻る

■TOP